by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年11月6日 16:52 - イベント, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
この間「10月に入った!! 早っ
!」とか言っていたのに気づけば11月・・・。
世の中がなんとなく忙しくなってきたというか・・・
イルミネーション
の話題もでてきて、お歳暮・クリスマス・大晦日にお正月
イベント目白押しな季節の到来です
6階でも11月12月とイベント盛りだくさん
そこで今回は、ウェッジウッド・ジャスパー制作実演販売のご案内です

《WEDGWOOD》
ジャスパー制作実演販売
2013年11月8日(金)9日(土)
各日 11時~、14時~、16時~ (1回約40分)
はて?ジャスパーとは何ぞや??
はい
ジャスパーとは、ウェッジウッドを象徴するストーンウェアです
ウェッジウッドの創設者ジョサイア・ウェッジウッドが宝石に似た焼物を作ろうと夢見て
3年の月日を費やし、何千回程の実験と研究を重ね完成させたのがジャスパーウェアです。

ジャスパー
2014年イヤープレート
税込 12.600円
この浮彫がとてもユニークで特徴的ですよね
何かの拍子にポロっと取れてしまうように感じますけど、
いやいやどっこい
まったくそんなことないんです

別々に作ったきじを貼り合わせ乾燥させて焼いていくのですが、
焼物っていうのは最初に作ったサイズよりも窯から出てきたら小さくなっています。
この「小さくなった割合」が同じであれば
指と指を絡ませてギュウっと手を繋いだ状態と同じになり、取れない
離れない
んですね

ジャスパーって面白いんですよ
最初は表面がザラザラしてるんです。
ですが長年使っていくうちにツルツルになり光沢も出てきます
早くツルツルにしたいからってわざとタワシで磨くって方も、なかにはいらっしゃいます
タワシでゴシゴシ・・・なんて傷ついちゃいそうですけど、これまた全然
ジャスパー、凄いです!!!

ジャスパー
干支 トレイ ウマ
税込 7.350円
そんな強くて魅力いっぱいのジャスパーウェアの制作実演を
本国イギリスよりウェッジウッドのマスタークラフトマン
ジョン・フレンチ氏を迎え、開催します
Jon French(ジョン・フレンチ)
1987年、ウェッジウッド入社。
本社工場に勤務し、英国ならびに世界各国においてプレステージ部門のハンドペインターとして活躍するとともに、ジャスパーのデモンストレーション活動を行っています。
ウェッジウッドに3人しかいない
マスタークラフトマンの1人であるジョンさん
が岡山高島屋に
これは本当に滅多にないことなので是非ぜひご覧いただきたいんです
当日は普段お取り扱いのない商品もご用意いたしております

トレイやボックス(税込 5.250円~)どんなものがやってくるのか、興味津々
さらに
ジャスパー製品をお買上げくださいましたお客さまには
ジョンさんのサインをお入れします
ほんっと!!こんな機会はそうそうないです!!!
完成以来今日まで230年以上にわたり、他者の追従を許さなかったユニークさと完成度で
ウェッジウッドを象徴する製品として世界中にファンを持つジャスパーウェアの制作実演
是非ご覧くださいませ


《WEDGWOOD》
ジャスパー制作実演販売
2013年11月8日(金)9日(土)
各日 11時~、14時~、16時~ (1回約40分)
6階 特選洋食器売場 ウェッジウッドコーナー
内線 : 2325
担当 / 石井、池田
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年10月31日 20:42 - その他, ビューティ, リビング
こんにちは(^ω^)
リフレクソロジーサロン
の渋谷です♪
本格的に寒くなってまいりましたが
。。。
体調など崩されていませんか(・〇・)
今日は、そんな寒い季節におすすめっ
*
冬のぽかぽかギフトセット
*.を紹介します

(税込)3.675円
*11月1日(金)~12月31日(火)迄
※数量限定。無くなり次第終了。
<内容>
*30分コースご利用券(ハンド+ひざ下~足裏まで)
*ジンジャー入 ハーブティー(20バッグ入)
&
*バスソルトのプレゼント付き\(^O^)/♪
/
(゜∀゜) この機会にぜひ
お試しくださいませ
\
数量限定です

この内容でこのお値段
お得です
お早めにお買い求めくださいませd(・ω・´)
ご来店を心よりお待ちしております

ご予約・お問い合わせ
(086)-226-7138
担当/古元・橋本・渋谷・近藤・松岡
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年10月27日 16:07 - リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
いやいや突然寒くなりました
「涼しくなりましたね~」と言ったら汗ばむ陽気が続き
衣替えのポイントがわかんない
もう地球が壊れたか
と嘆いていましたが
今度こそ、今度っこそ、、秋が深まってきた??
自分の身体で寒さを感じることもですが、仕事を通じて感じることもあり。
それは土鍋をお買上げくださるお客さまをお見受けするようになったこと

土鍋自体は結構早くから店頭に出していたのですが
「あ、お買上げいただいてるナ」と感じるようになったのはここ数日
そこで今回は、
今までにない一風変わったそして 使える!!! 土鍋をご紹介します

《インザムード》
Kokon 土鍋
直火・オーブン・電子レンジ対応可(IH不可)

今までの土鍋は 炊く 煮る 蒸す が基本でした。
ではこのKokon 土鍋、どこが違うのか?
それは・・・空焚きができること!!!!!
炭を練りこんで作った専用の炭土陶板をKokon 土鍋の鍋底に敷くことで、
無水調理と石釜調理ができるんです

炭土陶板浅型鍋用
税込 2.310円
炭土陶板深型鍋用
税込 2.100円
無水調理って食材そのものが持つ水分で調理するので
ビタミン・ミネラルが外に溶け出さず、ヘルシー

浅型鍋(直径24cm) ネイビー/ホワイト
税込 10.500円

また、遠赤効果で本格的なピザや焼き餅・焼き芋も楽しめる
・・・・・土鍋ですよね?
土鍋です

さらに世界初
の加圧機構で
しっかりと密封★そして加圧☆
つまり圧力鍋の役割も果たす!!!!!
ざ ん し ん

深型鍋(直径21cm) ネイビー/ホワイト
税込 10.500円
土鍋って保温性にすぐれていますよね
それに加圧機能がプラスされることで通常の土鍋より高温・高圧となるんです
だから短時間でよりやわらかく調理できる
あーんど!火を消した後でもじんわり熱が伝わるので省エネです
ん~ダブルで経済的

店頭でお米を炊いてみました

蓋を開ける瞬間に立ち会ったのですが(笑) んもぉ~~、、おなかが、ぐぅ
。
最期の晩餐は「炊きたてのお米」と宣言するほど米好き
のわたし
今回は3合炊きのごはん鍋で2合炊きましたが、全部ペロリといけちゃいそうな出来でした

ごはん鍋 ネイビー/ホワイト
3合 税込 8.400円
2合 税込 6.300円
土鍋は、遥か太古の時代、初めての調理器具として人類が作りました。
『Kokon』とは「古今」のこと。
もっとも古くて今新しい、
圧力鍋と鍋の良い所を合わせ持ったmade in 京都の土鍋
時代を越えて、より機能的に現代の生活スタイルに合わせて進化した土鍋を
ぜひ実際にお使いいただき、その便利さを実感してみてください
6階 和食器売場
内線 : 2321
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年10月8日 19:10 - リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
地下がリニューアル工事を終え、グランドオープンして早2週間が過ぎようとしていますが
もうご覧になってくださいましたでしょうか?
都会的になってますよねー
買物する時ドキドキしてしまいます
何と言うか・・・よそのお店に来ているような、そんなソワソワした感じ
これは通って慣らしていかねば
笑
いや実はですね、6階でも新しいコーナー
ができてましてね
今回はそちらのご案内です
《漆器 山田平安堂》

わたし達日本人には馴染み深い器、漆器。
朝・昼・晩・・・・・3時のおやつでも?
一日のどこかの食事のシーンに登場してくるのではないでしょうか
以前「富士山」の回でも少しふれましたが
漆器は英語で 『JAPAN』 と表現されます。
もうまさしく『日本』そのものなんですね
今回ご紹介します《漆器 山田平安堂》は漆器一筋94年
伝統の「継承」と「革新」に取り組み
時代と共に変化するライフスタイルにあわせた新しい漆器を提案し続けています
宮内庁御用達であり、また世界中の公館でも使用されているということで、その品質はおりがみつき

宮内庁御用達・・・
なんて聞くと高級品ってイメージ勝手に持っちゃいますが
この《漆器 山田平安堂》
日常使いとして気軽に使っていただけるリーズナブルなものからあるんですよ

菊皿(小)直径21cm 古代朱
税込 2,100円
お菓子や
出汁巻き玉子を盛ってもオシャレ~

ペア寿恵広鉢
直径17cm 朱/黒
税込 4,200円
ご結婚のお祝いにいかがですか


丸盆 直径19.5cm 風神
税込 3,675円
丸盆 直径21cm 雷神
税込 3,990円
螺鈿の風神・雷神がとってもキュート
ご出産の内祝に贈るとか粋じゃないです?

サラダボウル(25.5×22×h10.5cm) 昇龍
税込 7,875円
空を舞う龍を黄金の筆あとで表現した昇龍シリーズ

サラダボウルとしてだけでなく、こういった風にワインクーラーにも大変身

奥 :
八角銘々皿 5枚組(14.5×14.5cm) 白檀 税込 15,750円
手前 : もてなし盆(30.5×20cm) 白檀 税込 5,250円
サンドウィッチ
のせてみるとか、素敵ー
漆器って、どうしても和食、とくに和菓子やお味噌汁のイメージが強いんですが
どっこいどっこい
お肉だったりパスタだったり
色んなお料理にお使いいただいたらいいんです

地下ではおせち料理の予約販売も始まりました
今はまだ店頭に並んではおりませんが、伝統的な蒔絵のものから、モダンなタイプまで。
現代の食卓シーンにも合うお重もございます
漆器=和食 というイメージにとらわれず、
ご自分のライフスタイルにあわせたご自分だけの漆器の使い方
楽しんでみてはいかがでしょう

6階 和食器売場
内線 : 2321
そしてそして!!!!!
2013年10月10日(木)~15日(火)
台所用品売場にて
《カモシタ 堺の刃物市》開催します!!!!!
包丁など、刃物を新調しようか~
な方
以前カモシタの刃物をお買上げいただいていて、それを研ぎ直してほしいわ~
な方
是非ぜひご来店くださいませ★
6階 台所用品売場
内線 : 2326
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年9月26日 18:58 - リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
なんだか急に気温が下がり、と同時にわいてくるのが食欲
そんなところへ
8階催場では『秋の大北海道展』スタート
さっそく探検に行ってみたわけですが・・・

発見

毎日北海道より直送されているカニ
!!!
水槽でお呼びがかかるのを待ってました★
ピッチピチだー

わたしが絶対食べたいと思ったのはこちら

《ヤマサ宮原》
玉ねぎ揚げ
1個 税込 210円
お店の方のおすすめの食べ方は「両面焼いて、大根おろしにポン酢、またはカラシ醤油をかける!」だそう
とか言ってもう食べてきました
笑 このブログを作った後お昼に
玉ねぎと奥に写ってるコーン
甘くていくつでもいけそうで・・・キケンです

《パパラギ》
シュークリーム
1個 税込 420円
言わずと知れたパパラギのシュークリーム
わたし生クリーム苦手なんですが、ここのはイケる
たっぷり入ったクリームがほんっとに軽いんです
食欲の秋・・・大変っすよ、ホント

今回は、そんな「美味しいもの」をさらに美味しく食べてほしい
の思いも込めて
特選洋食器できた新しいコーナー
のご紹介です
・・・前振り長かったかな
《Villeroy & Boch》
1748年にフランスで創業し、現在はドイツとルクセンブルクに本社を置く
ヨーロッパでも歴史の長い老舗陶磁器メーカー

《ビレロイ&ボッホ》 ひとことで言い表すなら『オシャレ』でしょうか
そのデザイン性豊かな独特のフォルムは見た目からは想像できないほど使いやすく
毎日の食卓のポイントになります

ニューウェイブカフェ
ペアカプチーノカップ
税込 6,930円

これホントに持ちやすい
ビックリです
触った感じもですねー、何と言いますかねー、角が丸いから優しいんですよね
電子レンジ・食器洗浄機、どちらもご利用可能なのでご自宅用に、またはご進物にと
多くのお客さまにご好評いただいています


フロウ
ペアボウル
税込 6,300円
そろそろお鍋の季節
このボウルによそって食べたい

無地だけではありません
野の花々が優しく可愛らしい

マリフルール
コーヒー碗皿 税込 3,675円
マグ 税込 2,415円
プレート21cm 税込 2,625円
プレート27cm 税込 3,150円
こんなのもありまーす

ボストン
ペアワイングラス
税込 3,675円
なかなかドッシリしているのでワインじゃなくても、お水にジュースに毎日使える
他にも続々と商品が入ってきてます
店頭にどんなものが並ぶのか、楽しみー
さらに。
ただ今《ビレロイ&ボッホ》製品を、税込 5,250円以上お買上げのお客さまにオリジナルペーパーナプキンをプレゼント中!!!
予定数までもう少し余裕がございますのでこの機会にぜひ

8階の大北海道展でお惣菜買って
、スウィーツも買って
それらを6階で買った食器に盛る
サイコー★

6階 特選洋食器売場
内線 : 2325
担当 / 渡辺
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年9月19日 19:22 - イベント, フード, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
連投です
とばしてます

健康ブームの今、白米に玄米や雑穀を混ぜて食べているとうい方は少なくないと思います
だけどそれらは長い時間お水に浸けておかないといけない・・・
時短調理が増えているなか、それは逆行?
そこで電子レンジ簡単調理で有名な《ルクエ》から発売された
『玄米・雑穀クッカー』をご紹介
《ルクエ》 玄米・雑穀クッカー
税込 5,250円

白米はもちろん、
玄米や雑穀をはじめとした浸水に時間のかかる雑穀類が
電子レンジで簡単にムラなく炊ける
うーーーん、魅力的
「おし!どんな感じかつくってみよう!」ということで
6階 台所用品売場にて
《ルクエ》玄米・雑穀クッカーを実演販売いたします

使用します食材は 地下2階 富澤商店の『キヌア』

『キヌア』
150g 税込 347円
ほうれん草と同じアカザ科の植物で栄養バランスが良く、血液の循環も良くし肌の再生に効力を発揮
ほかにも《ルクエ》の商品を使用し、オムレツ等作っちゃいます
ぷ~~んと美味しい香りがただよってくるかと思います
笑
ぜひこの機会にお越しくださいませ

《ルクエ》玄米・雑穀クッカー 実演販売
日付 : 2013年9月21日(土) 22日(日)
時間 : 11時~17時の随時
場所 : 6階 台所用品売場
6階 台所用品売場
内線 : 2326
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年9月19日 17:03 - その他, グッズ, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
半月ぶりのご無沙汰です
久しぶりな分トバしていきますので
どうぞお付き合いくださいませ

今年も新作
を引き連れての来岡です
《クラフト しの》

木彫りの動物園


毎回ご好評いただいている『木彫りの動物園』
とってもかわいい動物たち
只今暮らしのスイートスポットに大集合中

「ちっちゃくて、かわいいものが大好きです
」と篠原さん
7歳と3歳の2児のパパさんです
kenny、篠原さんとはお付き合いが長く、コレクションも増えてきております
あと、友人への出産のお祝いや何かにプレゼントしたりとか
ネームを入れてくださるので、これまた喜んでもらえるんですよね
ではでは、あーだこーだ言わずに
思わず「かわいい~
」と声に出してしまう作品たちを
ご紹介していきましょう


まずは毎年おなじみ
開運干支
税込 1,575円~
タテガミがクール

こちらも人気
動物はんこ
税込 2,100円~
お好きな文字を入れられます
そして新作

乗り物くん
税込 3,150円
信号
税込 1,050円
乗り物くんはコロコロ動き
運転手のワンちゃんも乗り降り


流行りものもおさえてまっせ

イヤホンジャック
税込 1,365円
いいな~、、
これかわいいな

今の季節にピッタリ
実りの秋
税込 7,770円
玄関飾りとか、目を引きそう

こちらも人気
一言に癒されます
ハガキ
1枚 税込 315円
もちろん、オール手描き

《クラフト しの》木彫りの動物園 初日から大盛況
一点一点手作りの温か味のある動物たち
彼らがそこにいるってだけで、ほっこり癒されます
一体で見ても団体で見ても、かわいらしいこと間違いなし
今回ご紹介した作品はごくごく一部です。
ほかにも一輪挿しや掛け時計といった実用品もございます
是非ぜひ「かわいい~
」と心の奥からつぶやきにおいでくださいませ
きっと、一緒に連れて帰りたくなりますよ~
ちなみにkennyは午年なのでこのコに胸キュン


暮らしのスイートスポット
《クラフト しの》
木彫りの動物園
2013年9月24日(火)まで開催中

6階 暮らしのスイートスポット
内線 : 2321
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年8月31日 14:41 - その他, グッズ, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
この間の大雨から朝晩がめっきり涼しく・・・というより肌寒く感じるようになりました
昼間の暑さもカラっとしていて、以前の暑さと比べたら大分過ごしやすいです
秋がちゃんと来てるのかな

なかには豪雨により大きな被害にあわれた方も多くいらっしゃいます。
一日でも早く、穏やかな時をお過ごしになれますように。
ここ数年、地球が怒ってるんではないかと思わせる大災害が続いています
災害の非常に少ない岡山もいつ何が起こるかわかりません
そこで今回は9月1日の『防災の日』を前にこちらのご案内です
秋の防災グッズ特集

防災グッズ、ご準備されてます?
実は我が家は準備していません。。
おそらく、こういう岡山っ子は少なくないんではないでしょうか
なのでこの機会に準備しましょう!!!
ではでは。どんなものがあるのかな?

まずは大変人気の
安心米
各 税込 368円
なんと
お水を入れて60分で炊ける
熱湯だと20分
お米食べられるなんて嬉しいですよね

5年間保存がきくというパン
食べてみましたが、美味しかったです
種類豊富で、価格は 税込 420円~
ちなみにわたしが食べたのは
「ホワイトチョコ&ストロベリー」
一缶に2個入ってるんですが、汚れたままの手でも取り出せるようにと、パンが逆さまになってました
感動
もう一点食料品を
今回はレトルト食品を中心にたくさんの食料品を揃えているのですが、羊羹


その名も
《井村屋》
えいようかん
5本入 税込 525円
なんだろうなぁ~これは
元気になれそう

わたしが「これは嬉しい
」と感じたのがこちら
あつあつ加熱パック
税込 840円
水だけで98℃に加熱されるんですって
温かいものを体に入れられるってホッとできて安心しますよね


それからこちら
普段から持ち歩くことができ、防災だけでなく防犯にもいける
しかも可愛い
可愛いってのは結構大事なポイントですよね~
笑
NO SWTCH
(善光チャーム・ミニホイッスル)
税込 1,260円
6年間無償修理補償のある
防災ずきん(2WAYバック付)
税込 16,590円
なかなかいいお値段ですが、国内縫製で1枚1枚が職人さんの手作りとあれば納得
実際かぶってみましたが、とてもしっかりしてます
座布団かぶってるみたいでした
ぴったりフィットして、頭、ちゃんと守ってくれます
そして。中身だけ揃えてもいけません
大切なそれらを火からも水からも守ってくれる入れ物も準備しなくては
難燃加工非常持出袋
各 税込 1,260円

キャラクター柄だとお子さんも自分用の防災グッズを揃えたがるでしょうし
「自分のだから!」としっかり持ってくれそうですよね
もちろん大人の方も
単品販売だけではありません
ちゃんとセットもご用意しておりますよ

ハローキティ 非常持出し袋セット
税込 3,150円
2WAYパワーライト / 緊急対応バンダナ / マスク / 折りたたみボトル / 袋
もっとたくさんあるんです
まだまだ色んな防災グッズを揃えています
その数なんと約80種類!!!!!
見てると「へぇ~
」と思えるアイデアグッズも
というか、どれに対してもそう思います
どういうタイミングか、台風
もやってきてます
是非ともこの機会に、備えて安心
防災用品
わたしも準備します

最後におまけ
この特集コーナー、連日に渡り取材を受けてます


その模様を撮影しっちゃったりして~
(もちろん、ちゃんと許可はいただきましたから
)

秋の防災グッズ特集
2013年9月10日(火)まで
6階台所用品売場にて開催中!!!
6階 台所用品売場
内線 : 2326
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年8月14日 19:17 - その他, アクセサリー, ファッション, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
6階。オススメ品がテンコ盛りあり過ぎて、ご紹介するのに嬉しい悲鳴
笑
そろそろ満腹になりつつあるかもしれませんが、どうぞお付き合いくださいませ
今回ご紹介しますは、わたしも仲良くさせていただいている「まりちゃん」こと
《吉田 まり》
大人の女性のための銀のジュエリー展

まりちゃんとわたしは、、とと、作家さんを気安く「まりちゃん」だなんて失礼ですよね
いや今回はこのままいかせてください
尊敬
と憧れ
を込めての「まりちゃん」なんです

《吉田 まり》さんは
愛知県豊橋市出身、岩手県盛岡市在住の彫金作家。
『銀の板を切り抜いてたたく』という方法で、素敵なジュエリーを数多く生み出されています

その作品はどれも遊び心満載
ペンダントトップ 『3匹のこぶた』 税込 36,750円

根気強くたたかれることで銀板の表面は独特の凹凸となり、やわらかく優しい光で輝きます

新作はリング型
大小好きに組み合わせたらよりオシャレが楽しめる

ブローチ
大:税込 15,750円
中:税込 11,550円
小:税込 4,200円
また、天然石を嵌め込んでいる作品も多くあり
わたしが前回の《チベット天珠》の記事で少し触れた「御守」代わりに身につけているものは
実はまりちゃんの作品なんです
パールネックレス 税込 27,300円
ブローチ 税込 36,750円

「くもの巣」なんてハードなモチーフも、大人の女性が身につけることでエレガントに
だけどどこか毒のある感じがなんとも魅力的で
まりちゃんならでは
『わたしの仕事はココ(販売)まで。
あとは身につけてもらうことで完成される』
東北弁の緩やかなイントネーションでこう話されるまりちゃんを、
わたしは本当に素敵だと思います
そしてこちら
なんとこの岡山高島屋でデビューを飾った
という
バックル(ベルト付) 税込 105,000円

満開を思わせる桜
にわたしの好きなラブラトライトが嵌め込まれていて
くぅ~~カッコイイ
天然石だけのジュエリーもあります
今は琥珀を多く取り揃えているとか

『岡山は第二の故郷』とまりちゃん。
ここ岡山高島屋で展示販売するたび、
必ずご来店してくださるお客さまもたくさんいらっしゃいます
それはやっぱり、まりちゃんの人柄と作品の世界観に魅了
されているのだと思います
大人の女性に身につけてほしい・・・大人の女性のための遊び心のある銀のジュエリー
身につけることで一緒に完成させていく様を楽しんでみるなんて、素敵だと思われませんか?

《暮らしのスイートスポット》
吉田 まり
大人の女性のための銀のジュエリー展
2013年8月20日(火)まで
6階 暮らしのスイートスポット
内線 : 2321
by : 桃太郎ローズちゃん -
2013年8月14日 13:24 - ビューティ, フード, リビング
こんにちは
6階リビングフロアのkennyです
ちょいとのご無沙汰でございます
突然ですがわたしには野望があります
小さな小さな野望です
有言実行すべく今日この場をかりて宣言します
居酒屋の一品もののサラダを一人で一皿食べる!!!あらチッチャイ
笑
えぇ。サラダ好きなんです
山盛り食べたいんです

なので次回居酒屋へ行くときは友人に断って実行します
そしてサラダに欠かせないのがドレッシング
愛用のドレッシングがいくつかあるのですが、今回はそのなかの一つである
オリーブオイルをふんだんに使用したドレッシング
をご紹介しちゃいます

6階のビューティーゾーンでドレッシングを販売しているの、
ご存知です?
『赤屋根 ドレッシング』
税込 787円
瀬戸内風 / 地中海風 / 胡麻&ナッツ

上りエスカレーターの横にある《オリーブ マノン》
その名のとおり「オリーブ」を使用した化粧品とボディケア用品を扱っています
こちらのショップでドレッシングが販売されるようになったのはこの夏の初め頃。

店頭に登場してすぐ『地中海風』を購入し
食べてみました
暑くなり始めてたあの頃・・・毎日トマトにかけて食べてたなぁ・・・ついついかけ過ぎちゃって残りそうな時は、そのまま飲んでました
いやこれがまたスッパくて
でもそのスッパさが美味しくて
・・・あっという間に完食
完飲?笑

今は『瀬戸内風』を愛用しています
サラサラしていて美味しいです
こちらは小豆島産のしょうゆをベースとしていて、サラダ以外にもお肉やお魚との相性もバッチリ
生姜をプラスして生姜焼きもできるんですって
冷奴もいいですよー

もう一種類は『胡麻&ナッツ』
胡麻にナッツを合わせてくるとは・・・なかなかやるな
程よい甘みがあって
こちらも鶏肉や豚肉との相性間違いなし
オリーブオイルは血液をサラサラにする、生活習慣病の予防になる など言われていますよね
オリーブオイルだけ飲んだりするのは少し抵抗がある・・・と思われている方は
ドレッシングで試されてみてはいかがでしょう?
美味しくて体にもイイ
これってステキじゃないです
でもとり過ぎはいけません
わたしもかけ過ぎに注意します
笑
そうそう、大切なこと
使用している油は100%オリーブオイルなので
常温での保存をお願いします。
冷蔵庫に入れちゃうと固まってしまって、いざ使うとなったとき出てきません
実体験に基き・・・です
笑
今、ドレッシングってホント色んな種類がありますよね
買物に行ってドレッシングコーナーをのぞいてみると、そのコーナーの広いこと
自家製派って方も少なくないと思います
そんな方もぜひ
この『赤屋根ドレッシング』使ってみてください
何かをプラスしてアレンジしてみるのもいいですよね

わたしはさっそく生姜焼きにチャレンジします
6階 オリーブマノン
担当 / 河村
内線 : 2340